みなさま こんにちは!
トップ保険サービスでは、事務所に御越しいただいたお客様へお飲みものをお出ししています。定番のコーヒーやお茶だけでなく、梅こぶちゃ、グレープフルーツジュース、コーラなどもあります。
さらに・・・寒い季節限定で「ティーラテ」と「カフェオレ」を追加しました!
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄りください^^
だんだん寒くなってきましたね><
先日、社内の経営品質会議にて、「海外旅行保険」において「黒帯」を取得したスタッフによる
模範演技が行われました。
海外旅行に行きたい内田さん(扮するトップの社員)に対して、海外旅行のスペシャリスト 樋尾と
国内旅行だけでなく海外旅行も任せて!の岩本 2名によるご案内の様子を、
社員全員で見学させてもらいました。
さすがの樋尾さん、各社の商品比較、サービスの違いなどをきっちり説明してくれました。
岩本さんは、どこに海外旅行に行くのかという情報をあらかじめゲットしておいて、
現地の情報や、万一盗難に遭ったら英語でこう言ってください、などの案内まで!!!
まさに、トップ保険で「よかった」を体現してくれました^^
みなさま、海外旅行に行く際は、トップ保険でお申し込みください!
もしもの時には、全力でお守りいたします♪
★ちなみに、日本でも海外でも、「盗難」にあったら、きちんと「盗難届」を出してもらいましょう!
「紛失届」だと、保険が使えないことがあります!!!!
全国各地の有力な先輩保険代理店のみなさんと
伊勢神宮を参拝してきました。
しかも愛知の代理店様の取り計らいで
はじめての「特別参拝」です。
スーツにネクタイと革靴が必要で、女性も上着が必須です。
さらに天皇陛下や総理大臣が使われる待合室なども
見学させていただきました。
伊勢神宮は、やっぱり特別です。何度きてもすばらしいですね!
毎回、荘厳な雰囲気と爽やかな風を
体に充電させていただいている感じがします。
すべてに感謝です。
2025年 (54)
2024年 (71)
2023年 (51)
2022年 (19)
2021年 (49)
2020年 (59)
2019年 (51)
2018年 (59)
2017年 (92)
2016年 (56)
2015年 (2)
2014年 (41)
2013年 (65)
2012年 (29)
第4回 リフォーム合同会議 西日本支部会が、6月19日に開催されました! 今回のテーマは「なぜ働くのか。どう考えると幸せな働き方ができるのか」です。 第一部では、株式会社さくら住宅 相談役 二宮様より講話をいただきました…
先日、5月のMVP投票の結果が発表されました! 5月のMVPは・・・・、他に大差をつけて高井良さんが選ばれました!!!👏👏 【高井良さんに投票した方のコメントを…
6月12日、旬菜酒場 いちばん家さんにて、社長・笠井・水上・下村・中野・高木・坂本で直談飯をしました🍚 今回のテーマは <トップ保険の『ここ!』を見てほしい> ・伝説のサービス~サービスの分類内容や分類し…
先日、6月のお誕生日会が行われました!今回は、「九州和食 八州」さんでの開催♪ そして6月の主役は・・・・、羽島さんと安武さんです!! (安武さんは出張で残念ながら参加できず😢) ↓↓こちら…
取扱保険会社ごとの数字(保険料や代理店手数料等)の確認と 保険種目チーム(自動車保険チーム・火災保険チーム等)ごとのプロジェクト活動の報告を行う 月1回の定例会議です。 今期の戦略会議責任者は古川さん、事務局は下村さんで…
今日は『仕組み見直し会議』を開催しました!毎年6月の年1回実施する会議です。 仕組み見直し会議は、1年間の各会議体やプロジェクト活動、小集団活動等の会社の仕組みを”全体を俯瞰して”見直すために行い…
それから何事もなくジャカルタに到着😮💨 空港から出て、もわーーーっとした大気にびっくり! 湿度が高く、とてもジメジメしていました😢 ホテルまでUbertax…
お客様サービス部の下村です! 今回、初めての海外出張に行ってきました✈ 目的地はインドネシア🇮🇩 大学生の頃にバリに行ったことがあるのですが、今回はバリとはかけ離れた情景の&…
採用活動、始まっています! 先日も合同説明会に参画してきました✨ “どんな出会いがあるかな”とワクワクしながら準備🎵 ブースは、こんな感じでした😊 6月12日には…
5月のお誕生日会が行われました! 今月は会社近くに新しくオープンした『アダルト飯店 酒羅場(しゅらば)』さんでの開催でした🍻 5月のお誕生日は・・・坂本さんと石田さんです!!🥰  …
Copyright(C)TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。