静岡県の御殿場市にて、お客様企業の新入社員研修の講師をつとめました。
スケジュール上、どうしても日帰りをしないとけなかったため、
いつもの弾丸出張です!
行きは、福岡から飛行機で羽田に飛び、空港から高速バスで楽ちんだったのですが、
帰りがたいへんでした。
御殿場からJRで松田、徒歩で新松田まで行き、小田急線で小田原、さらに新幹線で品川にでて京急で羽田空港
飛行機で福岡空港から地下鉄で博多駅、それから新幹線で小倉へ。
一日でいろいろな交通会社にお世話になりました!
・・んで、あしたは上海!
「志布志の奇跡」といわれる、山口観弘さん(200m平泳ぎ世界記録)を育てた素人コーチ、
志布志スイミングクラブ大脇雄三さんのお話にマネジメントの真髄をかいまみました。
日本のはじっこ、人口3万人の志布志市で、彼の職業は獣医師。実は競泳の経験もないという。
なぜ市民プールしかない町で、素人コーチで、世界記録を出せたのか。
大脇コーチいわく、
「子供は自分で育つ。芽をつまない。」 「自分で気づけ!」
「コーチは、夢を売る男。無限の未来に夢を描きi夢を共有する。」
「指導は、本とビデオを買って話し合う。あとはほかの指導者のまねをする。」
選手の山口君は、
「コーチは、自分のことを考えず選手のことだけを考えてくれる。」
「コーチは、僕に可能性を開いてくれて、僕を理解してくれて、選手が欲しい時に欲しい言葉をくれる。」
どうみても管理職と部下の関係といっしょですね。(笑)
最後に大脇コーチが、子育てについてもお話しされました。
「子育ては短い。おもしろがってやろう。」
「子供の言葉の表裏をみよ。」「チームにはルールがあることを教えよ。」
「多くの夢をあきらめ、大きな夢に向かえ。と教えよう。」
高校の同総会総会に出席しました。
変わらず「文武両道」の精神で、東大8名、京大11名、九大80名など、
立派な進学実績をあげているらしい。頼もしい限りです。
しかし、私が在学中は、なぜか 校歌の「文武の道にしるしたる」という歌詞を
「文化の道にしるしたる」と歌うよう変更指導がありました。
私は当時は(も)無学な高校生だったため、「武」は、武器とか武力を連想させるので、
戦後教育でダメになったのかなあなんて漠然と考えていましたが、
今になって考えると、たいへん恐ろしい「教育崩壊」が起っていたのだと思います。
文武の道とは、古代中国の統治者でその徳の高い治政から、その後教千年にもわたりリーダーの模範とされている
周王朝の「文王」と「武王」この両者の道であるはずなのに「文武の道→文化の道」と変えるなど、
まさに教育崩壊そのものだと思います。
現在では、きちんと「文武の道」と唱っているので、少しは安心しましたが、
本当に日本の教育は大丈夫なのでしょうか?
(当時、あらん限りのワルさをしていた私が言うのはぜんぜん説得力ないですが・・)
2025年 (73)
2024年 (71)
2023年 (51)
2022年 (19)
2021年 (49)
2020年 (59)
2019年 (51)
2018年 (59)
2017年 (92)
2016年 (56)
2015年 (2)
2014年 (41)
2013年 (65)
2012年 (29)
トップ保険サービス株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役 野嶋康敬、以下トップ保険サービス)は、 ビジネスパーソンの就業環境に対する満足度調査を実施した結果のニュースリリースを掲載しました。 下記リンク…
9月度のMVPは “瀬井 美沙紀”(せい みさき) さん です👏👏👏 大量の契約更新手続きで、いそがしい中、その対応だけでなく、 これまた大量の新規…

【予約システムについて】 下記の時間帯にて、システムメンテナンスを実施させていただきます。 メンテナンスに伴い、ご利用ができないなどの影響がございますのでご連絡致します。 [実施日時] 2025年10月20日(月) 午後…
9月も、まだまだ暑いですが、米町公園を綺麗にすべく、ゴミを拾い続けました!!! “たくさん拾ったな”と思っても、翌日には、またゴミ袋いっぱいに・・・ ゴミがない米町公園を目指して、10月も活動しま…

北九州市の祭りに、ボランティアとして参画しました! 初日は雨の予報で不安でしたが、北九州市 地域の祭り大集合は、大きなケガもなく、無事成功しました✨ 本日(9月21日)は、各企業と誘導担当ですὅ…

2025年9月6日 TOTO夏祭りに参加しました♪ トップ保険サービス一同、毎年楽しみにしているTOTO株式会社様の夏祭り🏮 ✨ トップ保険サービスは参加者投票で決まった秋らしい装いを意識し…

9月2日、今回の直談飯は、社長 野嶋・笠井・中野・福田・樋尾・古賀のメンバーで “めんたいのとりこ”にて行いました🍚 テーマは引き続き「ベンチマークに行きたい企業」ですǵ…

2025年8月28日で「TOTOミュージアム」が10周年ということで、8/30に行ってまいりました!8月28日、30日、31日は「館長ツアー」が企画されていて、館長の古賀様から直接お話をお伺いできました。なんと2025年…

暑い日も、暑い日も、暑い日も、、、、 汗を流しながら公園清掃活動を行いました! お酒の空き瓶が捨てられていたり(笑) 1日で3.69㎏も拾う日もあったり😲 綺麗になった光景を見ると、清々しい気持ちと達成感…

2日目は北九州市公園応援団の活動としてトップ保険サービスが主催する「米町公園元氣の会」の公園清掃にご参加いただきました。 朝とはいえ、まだまだ暑い中、皆さんありがとうございました。 戻って一服した後は、「朝礼見学」からの…

Copyright(C)TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。