1年にわたる早朝勉強会PARTⅢ「P、ドラッカーの「マネジメント」を読みこむの巻も、
ついに、本日最終回。
我々にとっては、まさに宝物のような本でした。
現在、我々は、だれでも何かしらの組織に属しています。
その組織がすべてこの本を理解した人によって運営されたなら、
つまらない諍いや時間のムダが省けるのになあと思ぃました。
我が社のメンバーも、会社だけでなく、町内会や、PTA、同窓会や、友人との集まりでも、
この本によって学んだことを生かしてまわりの人々の役に立っ人になってほしいと思います。
1年にわたる早朝勉強会PARTⅢ「P、ドラッカーの「マネジメント」を読みこむの巻も、
ついに、本日最終回。
我々にとっては、まさに宝物のような本でした。
現在、我々は、だれでも何かしらの組織に属しています。
その組織がすべてこの本を理解した人によって運営されたなら、
つまらない諍いや時間のムダが省けるのになあと思ぃました。
我が社のメンバーも、会社だけでなく、町内会や、PTA、同窓会や、友人との集まりでも、
この本によって学んだことを生かしてまわりの人々の役に立っ人になってほしいと思います。
昨日の東京墨田区での「業務災害リスクシミュレーション」を終え、
取って返して、大分の工場での地震リスクシミュレーション。
大分は、あまり自然災害のリスクが少ないと思っていたのですが、
調べると九州最大の地震リスクがあることが判明。
大分市内の真下に大きな活断層があり、南海トラフ想定の地震では.
市内はほぼ水没。さらに四国から大分市内へのびている半島には、
原子力発電所がある!!
参加の皆さんも本当に真剣に取り組んでおられました。
しかし、よく考えると大分や別府、湯布院は、日本最大の温泉地域だし、
温泉があるということは、地震や、地殻変動リスクが高いんですね。
温泉って、基本的によいイメージなので、こんなリスクがあるとは…
身内でもなく、親しくお話もしたことのない人の死が、
これほどまでに自分を落ち込ませるのかと思うほど、ショックでした。
実は私、團十郎さんの大ファンだったのです。
17 、8年前でしょうか、義父から教えてもらった歌舞伎にハマリ、
とくに市川家の十八番の虜になりました。
市川家の頭目「12代目市川團十郎」さんは、そのスケールの大きさから
天才!海老蔵さんよりも何よりも、私の心に深く刻まれました。
市川家の十八番のうち、私が一番好きなのは
「助六所縁江戸桜」(すけろくゆかりのえどざくら)。
「いかさまの〜」から始まる名台詞は、自分だけでなく幼稚園児だった娘に
暗誦させたほどです。
歌舞伎を見たことのない方、是非ともこの演目だけはご覧になることを
自信を持ってお勧めします。
団十郎さんが、白血病による休演から復活した「京都南座」に一人で出かけ、
「まってましたっ!おかえりなさい!」と涙ながらに大向うをかけたことを
思い出しながら、心からご冥福をお祈りしたいと思います。
合掌
2025年 (73)
2024年 (71)
2023年 (51)
2022年 (19)
2021年 (49)
2020年 (59)
2019年 (51)
2018年 (59)
2017年 (92)
2016年 (56)
2015年 (2)
2014年 (41)
2013年 (65)
2012年 (29)
トップ保険サービス株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役 野嶋康敬、以下トップ保険サービス)は、 ビジネスパーソンの就業環境に対する満足度調査を実施した結果のニュースリリースを掲載しました。 下記リンク…
9月度のMVPは “瀬井 美沙紀”(せい みさき) さん です👏👏👏 大量の契約更新手続きで、いそがしい中、その対応だけでなく、 これまた大量の新規…

【予約システムについて】 下記の時間帯にて、システムメンテナンスを実施させていただきます。 メンテナンスに伴い、ご利用ができないなどの影響がございますのでご連絡致します。 [実施日時] 2025年10月20日(月) 午後…
9月も、まだまだ暑いですが、米町公園を綺麗にすべく、ゴミを拾い続けました!!! “たくさん拾ったな”と思っても、翌日には、またゴミ袋いっぱいに・・・ ゴミがない米町公園を目指して、10月も活動しま…

北九州市の祭りに、ボランティアとして参画しました! 初日は雨の予報で不安でしたが、北九州市 地域の祭り大集合は、大きなケガもなく、無事成功しました✨ 本日(9月21日)は、各企業と誘導担当ですὅ…

2025年9月6日 TOTO夏祭りに参加しました♪ トップ保険サービス一同、毎年楽しみにしているTOTO株式会社様の夏祭り🏮 ✨ トップ保険サービスは参加者投票で決まった秋らしい装いを意識し…

9月2日、今回の直談飯は、社長 野嶋・笠井・中野・福田・樋尾・古賀のメンバーで “めんたいのとりこ”にて行いました🍚 テーマは引き続き「ベンチマークに行きたい企業」ですǵ…

2025年8月28日で「TOTOミュージアム」が10周年ということで、8/30に行ってまいりました!8月28日、30日、31日は「館長ツアー」が企画されていて、館長の古賀様から直接お話をお伺いできました。なんと2025年…

暑い日も、暑い日も、暑い日も、、、、 汗を流しながら公園清掃活動を行いました! お酒の空き瓶が捨てられていたり(笑) 1日で3.69㎏も拾う日もあったり😲 綺麗になった光景を見ると、清々しい気持ちと達成感…

2日目は北九州市公園応援団の活動としてトップ保険サービスが主催する「米町公園元氣の会」の公園清掃にご参加いただきました。 朝とはいえ、まだまだ暑い中、皆さんありがとうございました。 戻って一服した後は、「朝礼見学」からの…

Copyright(C)TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。