Great Place to Work® Institute Japanが実施する2025年版「働きがいのある会社」調査において、
小規模部門で11位にランクインしました!!!!!!!!!
詳細はコチラから↓↓↓
Great Place to Work® Institute Japanが実施する2025年版「働きがいのある会社」調査において、
小規模部門で11位にランクインしました!!!!!!!!!
詳細はコチラから↓↓↓
現地の方にお話をお伺いしたところ、上海は市内だとクルマを買う必要がないくらいにインフラ(電車、バス、地下鉄など)が整っているそうです。
タクシーは安く、実際に乗ってみると日本の半分以下に感じました。そのため、若者の車離れは日本と同様に進んでいるんだとか。
タクシーに乗りつつ、車を眺めていると乗用車に緑ナンバー、青ナンバーの違いがありました。
軽自動車ではないので、何だろうと思っていると、電気自動車とガソリン車の違いだそうです。しかも、ナンバープレートは買うもの。
電気自動車:緑ナンバー無料
ガソリン車:青ナンバー、エリア限定だと1万元。広いエリア走行できると10万元。
えっ、10万元って200万円!?
ナンバー含めると、自動車は高級品になってしまいますね。車離れが進むのも仕方がないような気がします。
現地の保険屋さんから面白い話を聞きました。これって、どう取り締まるんでしょうね。
中国の国内自動車メーカーの車で、行き先を指定すると目的地まで乗っているだけで良い自動運転の車があるそうです。行き先指定などの操作をしたのが免許を持っていないAさん、実際に助手席に乗っていたのは飲酒をしたBさん。警察に止められて、運転席には人が座っておらず、助手席には酔ったBさんが。
この場合、誰をどうやって取り締まりますか?
結論は出ていないようですが、日本も自動運転車が走る世の中になるとこの問題は発生しそうです。
ナンバープレートを登録すると、Mapのアプリでも制限エリアを避けてくれるようです。
日本人社員が逮捕、拘束されたとか。
懲役●年とか報道を目にはしますが、なんだかよく分からないから怖いですよね。
行ってみないと分からない。
もしかしたら今回無事に帰れないのかもしれない。
ということで、こちらに駐在されている方に聞いてみました。「発信しなければ問題ない」
「自分で楽しむために、写真を撮るのであれば問題ない」
そっか、それなら安心だ!!!
って。これブログなんですけど(汗)
正しくは、政治的な建物、軍事施設や人、文書等に関する情報をUPしなければ大丈夫ということでした。どの建物が政治的・軍事的な施設課分からないので、今回の出張記は写真少な目で行きたいと思います。
宿泊先近くは、金融機関等の施設が集まったエリアなので多分大丈夫
2025年 (73)
2024年 (71)
2023年 (51)
2022年 (19)
2021年 (49)
2020年 (59)
2019年 (51)
2018年 (59)
2017年 (92)
2016年 (56)
2015年 (2)
2014年 (41)
2013年 (65)
2012年 (29)
9月度のMVPは “瀬井 美沙紀”(せい みさき) さん です👏👏👏 大量の契約更新手続きで、いそがしい中、その対応だけでなく、 これまた大量の新規…

9月も、まだまだ暑いですが、米町公園を綺麗にすべく、ゴミを拾い続けました!!! “たくさん拾ったな”と思っても、翌日には、またゴミ袋いっぱいに・・・ ゴミがない米町公園を目指して、10月も活動しま…

北九州市の祭りに、ボランティアとして参画しました! 初日は雨の予報で不安でしたが、北九州市 地域の祭り大集合は、大きなケガもなく、無事成功しました✨ 本日(9月21日)は、各企業と誘導担当ですὅ…

2025年9月6日 TOTO夏祭りに参加しました♪ トップ保険サービス一同、毎年楽しみにしているTOTO株式会社様の夏祭り🏮 ✨ トップ保険サービスは参加者投票で決まった秋らしい装いを意識し…

9月2日、今回の直談飯は、社長 野嶋・笠井・中野・福田・樋尾・古賀のメンバーで “めんたいのとりこ”にて行いました🍚 テーマは引き続き「ベンチマークに行きたい企業」ですǵ…

2025年8月28日で「TOTOミュージアム」が10周年ということで、8/30に行ってまいりました!8月28日、30日、31日は「館長ツアー」が企画されていて、館長の古賀様から直接お話をお伺いできました。なんと2025年…

暑い日も、暑い日も、暑い日も、、、、 汗を流しながら公園清掃活動を行いました! お酒の空き瓶が捨てられていたり(笑) 1日で3.69㎏も拾う日もあったり😲 綺麗になった光景を見ると、清々しい気持ちと達成感…

2日目は北九州市公園応援団の活動としてトップ保険サービスが主催する「米町公園元氣の会」の公園清掃にご参加いただきました。 朝とはいえ、まだまだ暑い中、皆さんありがとうございました。 戻って一服した後は、「朝礼見学」からの…

8月21日・22日に、全国の保険代理店さんにお集まりいただき、今年も無事に「SHIELDS/シールズ」全国会議を開催することができました。 大雨等の災害で、急遽欠席となる代理店さんもおられましたが、全国から15の代理店さ…

8月は福田 優子さんと高井良 小百合さんの誕生日会を「鉄板焼バール ピアチェーレ」さんで行いました。 いつもながら、お料理もお酒もとても美味しくいただきました。 今月はゲストも大勢ご参加いただき、隣の人の声が聞こえづらい…

Copyright(C)TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。