トップ保険サービス株式会社

私たちは365日・24時間体制で
お客様の“まさか”に備えています

トップ保険サービス株式会社

093-541-7777(24時間・365日)

トップ保険サービス株式会社

093-541-7777

経営品質協議会

トップリスクマネジメント有限会社

 

門司ヶ関学園でのクリスマス会★**

12月23日は、毎年恒例、門司ヶ関学園でのクリスマス会に参加しました!

小倉北区にある日本料理 正菴さんが主催している行事で、わたしたちも食事や会場の準備をしたり、お手伝いをしています。

お寿司や焼き鳥、焼きそば、たこ焼き、ラーメン、ポップコーンなどなど!沢山作ります!(湯気に包まれているのは、一所懸命に酢飯を冷やしている野嶋です!!)

 

 

子どもたちが美味しそうに食べている姿を見ると、本当にうれしい気持ちになります。

食べ物には、それぞれ値段が付いていて”正菴銀行”のお金で買う仕組みです。

お金の裏や余白に、子どもたちが思い思いの絵や言葉を書いています。

 

受け取った時に、これを見るのも楽しみの一つです^^

 

お見せしたいものが沢山ありますが「おいしいごはんありがとう」と「こうつうあんぜん」の二つを紹介します。

 

また来年も素敵なクリスマスが過ごせますように★**

 

事故(自動車)ほうこく NOVEMBER

 

みなさま こんにちは!

いつもトップ保険サービスのホームページを見ていただきまして有難うございます!

 

今日は「事故サポートチーム」の記事を紹介します!

実は4月より、事故サポートチームの方が「事故は他人事じゃない」という意識をさらに持つために社内に発信をしてくださっていました。
記事は、自身が体験されたことや身近で起きたこと、最近のニュースなども交えていて、
「事故について家族と改めて話をする機会になった」「涙でウルッとした」「トンネルの運転は特に気を付けようと身が引き締まった」など好評です。

 

「文章にあまり自信がない・・・」ということで紹介が出来ていませんでしたが、
「ぜひブログに載せたい!」という熱い要望に応えてくださり、
ついに!! ご紹介できる日を迎えました!

これからは随時載せていく予定ですので、楽しみにしてください^^

 

【事故(自動車)ほうこく NOVEMBER】です↓↓↓

もし、「あおり運転」の被害者になったらどうしますか?
ドライバーの7割が「あおり運転」された経験があるそうです。
わが身を守るためにも、あおられない運転を心がけることも大切です。追い越し車線を走り続けてしまった、法定速度を守っていて遅いと思われた、車線変更が無理な割り込みととられた。思い当たる理由はさまざまですが、絶対に急ブレーキは踏んではいけません。また、恐怖から速度を上げることも冷静な判断ができなくなり、事故の原因になります。
とても悲しい事故がありましたね。
東名高速あおり事故での懲役18年の判決、危険運転致死傷罪が成立しました。
当時、走行していた車両のドライブレコーダーの記録収集は大きな証拠になったのだと思います。
また、両親を亡くした長女は当時の状況を「殺されてしまう」と証言し、「あおり運転を減らすために重い刑罰になってほしい」と訴えています。
判決はでましたが、大切な人に二度と会うことはできません。

 

11月の自動車事故報告です。
・ 自動車事故件数     94件
・ 自動車事故現場急行数   15件
(トップ保険サービスで対応をした件数です)

 

「現場急行って」 ~安武和也さんに聴きました。~
「事故はすべていっしょです。行けるから行くだけのこと。『全部全力』気持ちはいつも同じです。となりに立つことで同じ方向を見て、道を示してあげたい。優しく舵を取ってあげたいです。先輩からのアドバイス『とにかく丁寧にすること』は、常に自分を初心に戻してくれます。自分たちが確認しなければいけないこと、自分たちだからやってあげないといけないこと。保険屋としての事故時の状況確認はもちろん、それから当事者が聴いてほしいこと。その時、どんなに怖かったか。心情から同じ目線になり安心感をもっていただけると思います。また、話の中から出てくる心情がヒントになり状況へ繋がっていくこともあります。いっしょに立って、寄り添うドアマンのようになりたいです。」

 

安武さんにとって「現場急行」とは、
・ 最優先なこと・・・今、やらないと。今、助けないと。
・ みちしるべ・・・舵を取り、先を示してあげたい。
・ ドアマン・・・寄り添う安心感を届けたい。

———————————————————————————-

安武さん かっこいいですね!
これからも、事故で困っている人、弱っている人に、ゴールを示してあげ、一日も早く
「よかった」と思えるような事故対応をしてください!

♪トップ保険サービス 平成最後の忘年会♪

皆様こんにちは

師走に突入し、今年も終わりに近づいていますね。。。

トップ保険サービスでは、12/1(土)に、平成最後の忘年会を開催しました!

今年はマリオとルイージが司会進行をさせていただきました~ オーイェイ♪


サブタイトルは  ~知力・体力・時の運~  ということで、

6つのゲームで優勝を競いました!

 

まず最初のゲームは、

①『ピンポンフーフー』
お皿の中のピンポン玉をみんなでフーフー!

早く落としきったチームはポイントゲットです♪ 肺活量の見せ所!

 

②『早押しクイズ』
③『クイズうたドン』
社内ならではのクイズや、名曲クイズにみんなでワイワイ(^^♪

④『握力測定』
チームから選抜で出場していただきます。
意外な方が強かったり!弱かったり
皆様、本気です(笑)

 

⑤『目隠しチューチュー 』
チームの声援を頼りに、目隠しをして決められた目盛りまで飲みます!
声援を遮るため、他チームからの声だしもOK!これが意外と難しい…

 

⑥『ぴたっとダーツ』
ぴたっとくっつくダーツで得点を競います!小さなお客様も楽しそう♪

 

みなさま、お疲れ様でした!
~~~待ちに待った結果発表~~~
優勝は*ピーチチーム*でしたヽ(^o^)丿おめでとうございます!!
最後はもちろん『時の運』!景品もくじ引きで決めました♪
神戸牛、毛ガニ、パンチボール等々…

 

最後まで大盛り上がりの忘年会でした!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(^∇^)**

そして毎年恒例、12月お誕生日の方々のお祝いです☆
高木さん、水上さん、宮田さん、お誕生日おめでとうございます(^o^)/

今月の『にこにこーなー』です♪

 

【高木さんの良いところ】

・声が爽やかでよく通る

・肌が白くてモチモチ

・考えるときの目がチャーミング☆

 

【水上さんの良いところ】

・さわやかの百倍さわやか

・ゆるきゃらのように愛される、トップのアイドル

・歌が上手 懐メロも詳しい

 

【宮田さんの良いところ】

・サルの顔マネが上手、サルの顔真似がとても可愛い

・素直で純粋で几帳面

・はにかみ屋さん


みなさま、おめでとうございます☆☆
素敵な年になりますように…

月別アーカイブ

ブログ記事検索


ブログ記事一覧

最近の投稿

2日目ベンチマーク ~朝掃除&朝礼~

2025年11月12日

スタッフブログ, 経営品質

楽しく語りあった飲み会明けの翌日☀️ なんと!! 当社が行っている公園応援団活動🏁「米町公園元氣の会」朝清掃にもご参加いただきました👏 🕗 8時…


10月経営品質会議&誕生日会🎂

2025年11月11日

スタッフブログ, 経営品質

お待たせしました! 前回の続きです🏃 https://www.top-hoken.com/blog/2025/11/post-8652/   経営品質会議の参加人数がはじめて40人近くなり 当社…


ベンチマーク 訪問いただきました!

2025年11月07日

スタッフブログ, 経営品質

今年3月に開催された顧客価値経営フォーラムにて新日本ビルサービス株式会社 関根社長様より「今年はトップ保険さんに必ずいきますから💪🔥」と野嶋に熱い声掛けをいただきましたが、 なんと!!その…


【ニュースリリース】ビジネスパーソンの就業環境に対する満足度調査を実施しました

2025年10月31日

お知らせ・更新情報

トップ保険サービス株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役 野嶋康敬、以下トップ保険サービス)は、 ビジネスパーソンの就業環境に対する満足度調査を実施した結果のニュースリリースを掲載しました。   下記リンク…


9月度のMVPは・・・?!

2025年10月23日

みんな大好きチーム, スタッフブログ

9月度のMVPは “瀬井 美沙紀”(せい みさき) さん です👏👏👏 大量の契約更新手続きで、いそがしい中、その対応だけでなく、 これまた大量の新規…


【予約システム】2025年10月20日(月) 午後10:00 ~ 2025年10月21日(火) 午前3:00 メンテナンスを行います

2025年10月03日

お知らせ・更新情報

【予約システムについて】 下記の時間帯にて、システムメンテナンスを実施させていただきます。 メンテナンスに伴い、ご利用ができないなどの影響がございますのでご連絡致します。 [実施日時] 2025年10月20日(月) 午後…


9月の公園清掃活動

2025年09月30日

スタッフブログ, スマイル推進チーム

9月も、まだまだ暑いですが、米町公園を綺麗にすべく、ゴミを拾い続けました!!! “たくさん拾ったな”と思っても、翌日には、またゴミ袋いっぱいに・・・ ゴミがない米町公園を目指して、10月も活動しま…


北九州市のお祭り

2025年09月21日

スタッフブログ, スマイル推進チーム

北九州市の祭りに、ボランティアとして参画しました! 初日は雨の予報で不安でしたが、北九州市 地域の祭り大集合は、大きなケガもなく、無事成功しました✨ 本日(9月21日)は、各企業と誘導担当です&#x1f45…


楽しい・嬉しいTOTO夏祭り

2025年09月16日

お客様大好きチーム, スタッフブログ

2025年9月6日 TOTO夏祭りに参加しました♪ トップ保険サービス一同、毎年楽しみにしているTOTO株式会社様の夏祭り🏮 ✨ トップ保険サービスは参加者投票で決まった秋らしい装いを意識し…


直談飯 “ベンチマークに行きたい企業”

2025年09月04日

スタッフブログ, 経営品質

9月2日、今回の直談飯は、社長 野嶋・笠井・中野・福田・樋尾・古賀のメンバーで “めんたいのとりこ”にて行いました🍚 テーマは引き続き「ベンチマークに行きたい企業」です&#x1f5…


いつでもお気軽にお問い合わせください

093-541-7777

※トップリスクマネジメント有限会社へのお問い合わせもこちらまで。
※当サイトからの新規保険加入のお問い合わせはお断りしております。

365日/24時間対応(年中無休) お問い合わせ

トップ保険サービス株式会社
損害保険代理業・生命保険募集代理店

トップリスクマネジメント有限会社
リスクマネジメントに関わるコンサルティング業

〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-3-1
Tel.093-541-7777 / Fax.093-521-2282

1-3-1, Komemachi, Kokurakita-ku,
Kitakyushu, Fukuoka, 802-0003, Japan
Phone.+81-93-541-7777

私たちが皆様の「楯」になります

トップ保険のスタッフ紹介

プロ代理店が連携した安心ネットワーク

全九州ヘルプネット

24時間ロードサービス

株式会社 カーレスキュー

募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)

このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。