みなさま、今年の十五夜は、本日9月15日です☆
トップ保険の玄関口でも、お月見団子ならぬ「うさぎ団子」たちが
お客様を温かくお出迎えしております^^
今週末は、台風接近で九州のお天気は荒れそうですが、
今日はきれいな満月が見えますように♪
茶道 裏千家 淡交会 北九州支部による「チャリティ茶会」です。
今年は、東日本大震災に加えて、熊本・大分の震災復興も祈念しての茶会となりました。
お茶会は、ただお茶をいただくだけでなく、
席主(席を開いた人、ホスト)のメッセージを汲み取ることがとても大切です。
今回の席主様もすばらしい「しつらえ」の数々でした。
お軸は、坐忘斎宗匠の「積善来百福」。
(良いことを積み重ねれば、幸福がたくさんやってくるの意)
チャリティーにもってこいのお言葉ですね。
さらにすごいのが、待合に飾られていた「八朔」です。
芦屋釜で有名な福岡県芦屋地方に伝わる、八朔の節句では
男の子には藁で編んだ馬を飾り、女の子には姫だんごをかざる風習があり
その八朔の馬が飾ってあるのですが、
熊本県の益城町にも有名な「八朔祭り」というお祭りがあり、
芦屋の八朔を飾ることにより、九州の震災でいちばん被害の大きかった
益城町の方々にも思いをよせるチャリティ茶会という趣向に
席主の方のお気持ちが偲ばれる、すばらしいしつらえだと思います。
8年間続いている全国的な保険代理店の会合「麻布会」。
全国各地の重鎮が、年に一度顔をあわせます。
とうぜん私は最年少で、毎回本当に勉強させて頂きます。
今年は、福岡・大分での開催で鳥栖のハシモト保険センターさんがホストとして
様々な手配をしていただきました 。本当にありがとうございます。
大分で宿泊した「JR九州ホテルブラッサム大分」。
お部屋もすばらしいのですが、最上階にある温泉がサイコーです。
「天空の露天風呂」はもちろんですが、
サウナやヒーリング施設も沢山ありまして、日頃長風呂をしない私も
ついついはしゃいでしまいました!
びっくりしたのが「サウナイベント」
普通サウナっていうと、おじさんがしかめっ面して「あー」とか「うー」とか唸っているだけですよね。
(まるでガマの油しぼり!)
それがここでは、男女2名の若いスタッフさんがサウナの中に入ってきて
いろんなイベントをしてくれるのです。
圧巻なのは、「熱風あおぎ」です。
お客さんのリクエストに応じて、1メートルほどの巨大なうちわで
一人一人に熱風を浴びせてくれます。
もちろんあおがれるとすごく暑いのですが、
あおいでるスタッフさんも大汗かいてがんばってくれます!
是非いちど体験してみてください。
2025年 (71)
2024年 (71)
2023年 (51)
2022年 (19)
2021年 (49)
2020年 (59)
2019年 (51)
2018年 (59)
2017年 (92)
2016年 (56)
2015年 (2)
2014年 (41)
2013年 (65)
2012年 (29)
9月も、まだまだ暑いですが、米町公園を綺麗にすべく、ゴミを拾い続けました!!! “たくさん拾ったな”と思っても、翌日には、またゴミ袋いっぱいに・・・ ゴミがない米町公園を目指して、10月も活動しま…
2025年9月6日 TOTO夏祭りに参加しました♪ トップ保険サービス一同、毎年楽しみにしているTOTO株式会社様の夏祭り🏮 ✨ トップ保険サービスは参加者投票で決まった秋らしい装いを意識し…
9月2日、今回の直談飯は、社長 野嶋・笠井・中野・福田・樋尾・古賀のメンバーで “めんたいのとりこ”にて行いました🍚 テーマは引き続き「ベンチマークに行きたい企業」ですǵ…
2025年8月28日で「TOTOミュージアム」が10周年ということで、8/30に行ってまいりました!8月28日、30日、31日は「館長ツアー」が企画されていて、館長の古賀様から直接お話をお伺いできました。なんと2025年…
暑い日も、暑い日も、暑い日も、、、、 汗を流しながら公園清掃活動を行いました! お酒の空き瓶が捨てられていたり(笑) 1日で3.69㎏も拾う日もあったり😲 綺麗になった光景を見ると、清々しい気持ちと達成感…
2日目は北九州市公園応援団の活動としてトップ保険サービスが主催する「米町公園元氣の会」の公園清掃にご参加いただきました。 朝とはいえ、まだまだ暑い中、皆さんありがとうございました。 戻って一服した後は、「朝礼見学」からの…
8月21日・22日に、全国の保険代理店さんにお集まりいただき、今年も無事に「SHIELDS/シールズ」全国会議を開催することができました。 大雨等の災害で、急遽欠席となる代理店さんもおられましたが、全国から15の代理店さ…
8月は福田 優子さんと高井良 小百合さんの誕生日会を「鉄板焼バール ピアチェーレ」さんで行いました。 いつもながら、お料理もお酒もとても美味しくいただきました。 今月はゲストも大勢ご参加いただき、隣の人の声が聞こえづらい…
今回の致知のテーマは「日用心法」 偉大な先人、経営者の方々が成功しても心がブレることなく過ごされた名言・格言を拝見しました。 暑い暑いと思わず「心頭滅却すれば火もまた涼し」という心持ちで乗り切り、仕事に励みます!(記:野…
今回の経営品質会議は、社内木鶏会に加え、新年度のチーム方針発表会も行いました。 方針発表会は各チーム独自の色を出した方針・指標が発表されました。 100周年を見据えたプロジェクトも進んでおり、大きな節目となりそうです。 …
Copyright(C)TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。