6月も沢山のゴミを拾って、米町公園を綺麗にしました✨
朝以外の午後や夕方にも活動することもあります!

社外パートナーの方にも沢山ご参画いただきました!ありがとうございます😊
花壇にゴミが捨てられたり、雑に扱われたりしないようになることを願ってします😢
6月も沢山のゴミを拾って、米町公園を綺麗にしました✨
朝以外の午後や夕方にも活動することもあります!

社外パートナーの方にも沢山ご参画いただきました!ありがとうございます😊
花壇にゴミが捨てられたり、雑に扱われたりしないようになることを願ってします😢
6月12日、旬菜酒場 いちばん家さんにて、社長・笠井・水上・下村・中野・高木・坂本で直談飯をしました🍚
今回のテーマは <トップ保険の『ここ!』を見てほしい>
・伝説のサービス~サービスの分類内容や分類している様子を見てほしい。そのサービスの一つ一つがもつエピソードを聞いてほしい。
・PGチーム打合せ~どのように幸せトルネードを巻き起こそうとしているのか。お客様のためにやってみたいこと、意見を話せる。
・にこにこ手帳、MVP~仲間のことを思う時間が楽しい。仲間が褒められているのが気持ちいい。発表している時の表情を見てほしい。
・直談飯、誕生会、飲み会~参加してもらうことで、「本音で話せる」「全力」を体感してもらう。逆質問「幸せってどんなことですか?」と聞いてみたい。~自分の意見を言える、色々な発見があるコミュニケーションの場でもある大切な時間。
~ざっくばらん、風通しの良さを感じてほしい。
〜とにかく楽しい!親に話したらびっくりしていた。 
・経品会議、木鶏会~いろんな人の考え方や話が聴ける。違う観点からの意見はとても勉強になる。自分を見つめ直せる時間。感謝や思いやりの気持ちがわいてくる。
〜皆の感想を聞いてほしい。特に新入社員の感想。1年後にまた参加してもらい、その新入社員のレベルが上がっている成長を見てほしい。
・朝勉強会~自分が選ぶことはない本を読み、感想を発表することや周りの感想を聴くことで見聞が広がる。
・お客様のために頑張っている姿を見てほしい。~「動画」作成。現場急行・示談交渉などお客様や代理店が胸を打つヒストリー動画を作りたい。(社長の50人の示談交渉に感動)
・ヒヤリハット、ラッキーコール〜対策会議の風景を見てほしい。起こってしまったことからのマイナスをプラスに変えていく、より良いものへ向かう姿を伝えたい。
・GPW~若手も先輩も「ガチ」で、みんなが言いたいことを話し合える。
~全員で会社のことを考えている姿を見てほしい。
・結婚式~全員が参加してくれる。みんなが幸せ。
・若手の活発さ!~例えば、お家から子どもの笑い声が聞こえてくるとうれしくなる、そんな雰囲気を感じてほしい。会社から若手の明るい声が外に広がっていく。そんな若手の笑顔、活発でイキイキとしている姿を見てほしい。
・電話対応~みんなが自分ごととして考える。一人一人、お客様のために「ひと言」をプラスしている。自然にでてくるみんなの思いのひと言を聞いてほしい。
~自動車入替、ドライブが楽しみですね。。。~退院する頃は、ちょうどお花見ですね。。。
お客様に元気をあげる。
など、色んな意見が出ました!
直談飯とは・・・美味しいご飯を楽しみながら、社長に本音をぶつけ、みんなで語り合う会です。直談判(飯)なのです!誕生日会などとは違い、5~6人の少人数でするところがポイントです!
取扱保険会社ごとの数字(保険料や代理店手数料等)の確認と
保険種目チーム(自動車保険チーム・火災保険チーム等)ごとのプロジェクト活動の報告を行う
月1回の定例会議です。
今期の戦略会議責任者は古川さん、事務局は下村さんで、責任者・事務局は期ごとに見直します。
また、スローガンも期ごとに決めます。
今期は ” 見込みニケーション(見込み力をつけよう!!) ” です✨
お客様・社員同士のコミュニケーションをもとにプロジェクトを立て、増収減収要因を分析して、見込みの精度を上げる、という意味を込めています。
「社長が決める」のではなく、“ 責任者・事務局が中心となり、メンバー全員で考え、決める “ ところが
トップ保険サービスの特長です😊
数字の会議は頭に汗をかく感じですが、もちろん新入社員も参画。全員経営です!
2025年 (76)
2024年 (71)
2023年 (51)
2022年 (19)
2021年 (49)
2020年 (59)
2019年 (51)
2018年 (59)
2017年 (92)
2016年 (56)
2015年 (2)
2014年 (41)
2013年 (65)
2012年 (29)
楽しく語りあった飲み会明けの翌日☀️ なんと!! 当社が行っている公園応援団活動🏁「米町公園元氣の会」朝清掃にもご参加いただきました👏 🕗 8時…

お待たせしました! 前回の続きです🏃 https://www.top-hoken.com/blog/2025/11/post-8652/ 経営品質会議の参加人数がはじめて40人近くなり 当社…

今年3月に開催された顧客価値経営フォーラムにて新日本ビルサービス株式会社 関根社長様より「今年はトップ保険さんに必ずいきますから💪🔥」と野嶋に熱い声掛けをいただきましたが、 なんと!!その…

9月度のMVPは “瀬井 美沙紀”(せい みさき) さん です👏👏👏 大量の契約更新手続きで、いそがしい中、その対応だけでなく、 これまた大量の新規…

9月も、まだまだ暑いですが、米町公園を綺麗にすべく、ゴミを拾い続けました!!! “たくさん拾ったな”と思っても、翌日には、またゴミ袋いっぱいに・・・ ゴミがない米町公園を目指して、10月も活動しま…

北九州市の祭りに、ボランティアとして参画しました! 初日は雨の予報で不安でしたが、北九州市 地域の祭り大集合は、大きなケガもなく、無事成功しました✨ 本日(9月21日)は、各企業と誘導担当ですὅ…

2025年9月6日 TOTO夏祭りに参加しました♪ トップ保険サービス一同、毎年楽しみにしているTOTO株式会社様の夏祭り🏮 ✨ トップ保険サービスは参加者投票で決まった秋らしい装いを意識し…

9月2日、今回の直談飯は、社長 野嶋・笠井・中野・福田・樋尾・古賀のメンバーで “めんたいのとりこ”にて行いました🍚 テーマは引き続き「ベンチマークに行きたい企業」ですǵ…

2025年8月28日で「TOTOミュージアム」が10周年ということで、8/30に行ってまいりました!8月28日、30日、31日は「館長ツアー」が企画されていて、館長の古賀様から直接お話をお伺いできました。なんと2025年…

暑い日も、暑い日も、暑い日も、、、、 汗を流しながら公園清掃活動を行いました! お酒の空き瓶が捨てられていたり(笑) 1日で3.69㎏も拾う日もあったり😲 綺麗になった光景を見ると、清々しい気持ちと達成感…

Copyright(C)TOP INSURANCE SERVICES CO., LTD.
募集文書番号:24TC-002599(2024年8月作成)
このホームページは、各保険の概要についてご紹介したものです。取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。